健康情報
患者様へ
グローバル薬局の目標
安心してお薬を頼める皆様の
『 かかりつけ薬局 』を目指します。
グローバル薬局 スタッフ一同
患者様へのメッセージ
グローバル薬局では、約3,000品目の医薬品を備蓄し、全国どちらの医療機関の処方せんも受け付けております。 また、グローバル薬局では、より良い薬局療法を行えるよう、患者さま一人一人の病歴やお薬の経歴、服薬状況などを記録した『薬剤服用歴』を作成しております。 副作用を防ぎ、安全な薬剤療法を行うために、複数の医療機関からお薬が処方されているような場合には、服用薬剤同士の重複投与や相互作用などをチェックしております。
相談について
当薬局では、開局時間外でもお薬や健康の相談をお電話・FAXでお受け致しております。
調剤薬局について
調剤薬局とは
調剤薬局は、医師の処方箋(しょほうせん)に基づき、薬剤師がお薬を調合し、患者様にお薬をお渡しします。安全に、安心して服用できるようにお薬について飲み方や使い方を説明したり、相談に応じたりすることを主な仕事としています。 調剤を行う薬局では、日本全国どこの病院の処方箋でも調剤することが出来ます。かかりつけの薬局を決めておくことでより安全にお薬を飲むことができるようになります。
医薬分業について
昔はお薬は病院や診療所で調合し、お渡ししていました。 現在では、病院や診療所では処方箋を発行し、お薬の調合やお渡しは調剤薬局で行うようになってきました。 これを「医薬分業」と言い、厚生労働省は進めてきました。 医薬分業とは、医師が診療に専念し、お薬のことは薬剤師が担当して医療の質の向上を図るというもので、医師と薬剤師がそれぞれの専門分野で業務分担し、より安全で効果的な薬物療法を行うことを目的としています。
薬剤師の役割
薬剤師の代表的な職務は、処方箋にもとづく調剤です。患者さまの体質や薬のアレルギー歴、どんな薬をいつごろ使用したかなど確認して、薬の副作用や併用している薬との相互作用のチェックを行います。服薬の安全性を確保することは薬剤師の重要な役割であり、必要があれば医師への確認や処方の改善を求めるなど、医療機関との連絡を密にして安全で正確な調剤をおこなっています。
調剤とならんで薬剤師の大きな職務のひとつに、薬の服用の仕方、効能や保管方法などの留意点から健康上のアドバイスまで、患者さまの疑問や不安にお答えすることがあります。まず患者さまの声をお聞きし、臨床薬学の知識にもとづいた、きめ細かな対応をしていくことは、専門知識をもった薬剤師であればこそ果たすことのできる役割です。
お薬手帳について
お薬手帳を必要の方はお申し出下さい。
手帳代は無料です。
お薬手帳とは
処方箋(しょほうせん)とは、医療機関にかかって診察を受け、保険診療として必要と考えられた薬を処方してもらうことです。 処方には大きく2つに分けられ、院内処方と院外処方があります。 院外処方とは、調剤薬局であれば、病院の近くの薬局でも自宅近くの薬局でも自分で薬局を選んで持って行き薬をもらうことが出来ます。 院内処方とは、病院の中に薬局があり、お薬を処方してもらうことです。 もらう薬は同じでも、院内処方と院外処方ではかかる費用や手間ひまの他にも調剤の待ち時間の問題や薬の説明を十分受けられるかどうかなどいろいろ違いがあります。
お薬手帳の効果
例:
患者のFさんはAクリニック(内科)で熱が高いので解熱剤を処方されC薬局でお薬を出してもらいました。その後、いつものB整形外科で腰の痛みを抑える痛み止めのお薬を処方されD薬局でお薬を出してもらいました。解熱剤と痛み止めは同じ作用のお薬が多いので、二重に服用した事になります。解熱剤と痛み止めを一緒に服用した為に胃腸障害を起こしました。お薬手帳があれば、どの医療機関でどのようなお薬を出されているかを把握出来ますのでC薬局とD薬局での二重服用を避けられたはずです。
お薬手帳を持つメリット
- 自分が飲んでいる薬をひとつの手帳にまとめて書いておけば、どこの医療機関や薬局に行っても、飲んでいる薬が一目でわかる。
- 携帯できるサイズになっている。
- アレルギー、副作用の出た薬など記載する欄もある。
- 複数の医療機関にかかっている方は、相互作用や重複投与のチェックができる。
処方箋について
処方箋とは
処方箋(しょほうせん)とは、医療機関にかかって診察を受け、保険診療として必要と考えられた薬を処方してもらうことです。 処方には大きく2つに分けられ、院内処方と院外処方があります。 院外処方とは、調剤薬局であれば、病院の近くの薬局でも自宅近くの薬局でも自分で薬局を選んで持って行き薬をもらうことが出来ます。 院内処方とは、病院の中に薬局があり、お薬まで処方してもらうことです。 もらう薬は同じでも、院内処方と院外処方ではかかる費用や手間ひまの他にも調剤の待ち時間の問題や薬の説明を十分受けられるかどうかなどいろいろ違いがあります。
院外処方のメリット・デメリット
処方には大きく2つに分けられ、院内処方と院外処方があります。 近年は院外処方にする医院さんが増えてきていますが、簡単に院外処方のメリット・デメリットを紹介いたします。
メリット
- 薬の説明を納得するまで聞きやすい。薬の説明のプリントなどももらえます。
- 同じ薬局を利用するれば、複数の病院からもらった薬の飲みあわせをチェックしてもらえる。
- 稀にしか使わない薬や薬価が違う薬でも、処方してもらいやすい。
- 自分の気にいった薬局に都合の良い時間に処方箋を持っていって調剤してもらえる(処方箋の有効期限は通常4日間)。
- 薬剤師は通常多重チェックを必ずするので、薬の投薬ミスが少ない。
- 医師が使える薬が増える。
- ジェネリック薬の処方も可能。
デメリット
- 医療費負担が多少増える場合がある。
- 院外薬局まで行く手間がかかる。
クレジットカードがご利用いただけます
各種クレジットカードおよび、ID / PASMO / Suicaを取り扱っております。